それがしブログ

ゲームと美少年と姉弟と草の根人権活動

『剣が刻』の話つれづれ

最近リリースされたばかりの『剣が刻』、かなりまじめにやっており、すでにランクが上限まで行っています。といっても45なんですが……早くない!?

あとメインストーリー実装されてないのに解放されたとアナウンスするのやめてくれない!? バグじゃない!? 誤字脱字多くない!? そこ文章おかしくない!? リリース焦りすぎじゃない!?

 

そんなせっかちな『剣が刻』の公式サイトはこちら。

https://www.kengatoki.com

 

 

いわゆる乙女系コンテンツの会社として知られるRejetが、中国の会社Xiimoonと共同で作っている和風伝奇アドベンチャーRPGということらしいです。舞台は架空の江戸時代。Rejetの自社タイトル『剣が君』のスタッフが再集結しているのが売りの一つのようですが、直接の関係はないのかな? 未プレイにつき関連度はわかりません。コラボは予定されてるようです。

 

正直に言って私はRejetのブランドカラーが苦手なので基本的に避けていました(ダンデビやマジフォーなどのゲーム外コンテンツは好き。SRXは歌以外は他ブランドの色がつよめだよ)。ブランドカラーって何よと聞かれると、まあドSと俺様の飽和状態みたいな……? いやそういう需要はあるのでこの会社はそれでいいんでしょうけど。ところでドSってなんだろうね……スタンダードなSはいないのかな……ドSのドはドヤ顔のドかもしれない……

 

同じくRejetが他社と組んで開発していた『一血卍傑』は乙女ゲーではないということでちょこっとやってましたが、自分の機種だと動作が重かったのとストーリーの序盤の微妙さ(微妙としか言いようがない)についていけず半端なままアプリを消しちゃったのですよね。

 

話を戻して本作についてなんですが、かなりちゃんとアドベンチャーRPGしてて面白いです。Rejet特有の空気は控えめなので、自分と同じような理由で苦手意識がある方も楽しめるんじゃないでしょうか。全体的に意外なほどクオリティが高い! 意外とか言ってゴメンな!〜ハダシの気持ち〜

http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=dk110120_29

 

アイテムクリエイションやバトルがちゃんと面白いこともなんですが、ビジュアルがすばらしい。

f:id:chirifuru:20191106211445j:image

これで綺麗に動くんだから技術の進歩を感じます。時が止まっているのに髪だけが風になびいているようなウニョウニョした不自然な動き(これはデレステに対するdisです)ではない……感動です。メインキャラクターに長髪の美しい男が二人いるところも大大大加点ポイント。

 

そしてSDキャラがむちゃくちゃかわいい。

f:id:chirifuru:20191106211457p:image

見てるだけで時間が経つほどのかわいさ。バトルの楽しさも増し増し。

どこからどこまでがどっちの会社で担当しているのかはわかりませんがいい仕事してくれてサンキューな!

 

キャラの取得はいわゆるガチャ形式ですが、レアリティが強さに直結しているわけではないので比較的良心的なんではないかと思います。一応、お気に入りのキャラが出るまで回せる無料ガチャがあるので「全然好きな子が来ない〜!」ってこともない……はず。

私は飯綱をとりました。完全に見た目で選びましたが1歳とかバブバブやんけ……

f:id:chirifuru:20191106215441p:image

スクショが温泉なことに他意はないです(怒られてるし)

 

そんなわけで大いにエンジョーイしているのです。が。気になる点がありまして。そこを放置しておくのは自分の信条に反するので書いておきます。

 

プレイアブルキャラクターに、実在したアイヌの戦士シャクシャインがいます。一応ですが主人公は江戸幕府側の人間に従って行動しているわけで、独立のために戦った人物をそういう人間の仲間にしてしまうのはどうなのかと……

本人のセリフに「蝦夷」という単語が入っているのも問題があります。蝦夷という言葉の意味には諸説ありますが、字としての“夷”にはいい意味はないですし、何よりこれは幕府側からの呼称であって、アイヌ側が自称するのは変です。しかもそういうセリフは一つや二つではないものですからめっちゃくちゃ気になります。アイヌ語を織り交ぜながら話すのにそこは頑なに「蝦夷」なので浮いてます。

 

これから先のストーリーでシャクシャインをキャラクターとして出した理由に意義が感じられればまだ良いのですが、現時点では「なんかアイヌとかかっこいいしゴールデンカムイとか流行ってるしちょうど有名な人物がいる時代だから良いよね」とかいうノリで出したのではという疑いを持たざるをえません。

 

民族差別が激化しているなかでこの不勉強ぶりを晒すとかさすがはゲーム業界、いい加減にしてほしいゾ💖

 

以下11/9追記

他にも気になる点をつらつら。

・鬼族という架空の被差別種族(大陸風の衣装を着ているのがまたなんとも)がいるのに実在のアイヌを登場させることにどんな意味あるのか? 復讐に囚われるキャラとして描きたいならかなり悪手である(というかだめです)

・民族や種族についても言えるが、せっかくの伝奇なんだから実在するものを引っ張ってくるよりトンデモ創作設定を使ってもっともらしく語らせた方が良いと思う。現状は中途半端というか脇が甘い。そもそも日本じゃなくて中津国なわけだし……

・マレビトという既存の言葉を異なる意味で使用するのは混乱を招くため、せめて《マレビト》など括るなり作中用語であることを強調してほしかった。(マレビトが神とは!?)青波先生が蘊蓄キャラっぽい立場になってるけど日本史の教師は民俗学の専門家ではないしあやふや知識を語らせるのはどうなのか……